記事の個別表示(修正可)
タイトル  民主主義の選択
本文  
民主主義の選択
 JIJI.COMには、『大麻解禁で販売店に長蛇の列、品不足も カナダ』と題して、嗜好(しこう)用大麻の解禁2日目を迎えたカナダで18日、大麻販売店前には長蛇の列ができ、一部地域では品不足になった。

 大麻愛好家の多くは解禁に熱狂したが、解禁初日に大麻を購入できず落胆を示す人々も見られた。1グラム当たりの価格はケベック(Quebec)州の5.25カナダドル(約450円)からサスカチワン(Saskatchewan)州の18.99カナダドル(約1630円)までで、昨年6.79カナダドル(約580円)にまで下がった闇市場の平均価格と比較すると高く、購入をためらう人もいた。とある。

 カナダの大胆な解禁は、今後、どの様な影響を人々にもたらすのか、分からない。煙草もそうだが、薬や大麻も必ずと言って良いほど、副作用に当たる害がある。嗜好と健康のバータにならなければよいが、長期のそれは、だれにも分からない。

 カナダの解禁は、どの程度のどの範囲なのか分からないが、どうやら価格的には高そうだ。高ければ、自家栽培も可能な大麻を育てて使う人も出てくるのだろう。その大麻が、許可された種類の物なのか、毒性の強い物なのか、そう言った類の問題も出るのではなかろうか。

 後になって、これはまずいと、大麻解禁を取り消しても、一度取りつかれた大麻と言う嗜好品を手放す事は、たばこを禁煙するより難しいのではなかろうか。民主主義とは、決して賢くなく、危うい物だね。
...81828384858687888990...