記事の個別表示(修正可)
タイトル  Express 2013 for Web
本文  
 Windows8にExpress 2012をインストールしようと、Microsoftのページからアイコンをクリックする。時間が掛かるので、放って置き、インストールがされた事を確認する。

 あれ、立ち上がったのは、Express 2013だ、どうなっているのだ。残るfor Webは、2012にしようとアイコンをクリックすると、何故か、2013に飛ぶ。そこには、2012は無く、後は、2010になってしまう。

 まあ良いか、とインストールを進める。所が、このExpress 2013 for Web にハマった。何故かデザイン画面が出てこない。表示メニューを片っ端から試すが、ダメ。ソルーションエクスプローラには、以前のバージョンの様な、それに該当するアイコンが無い。いや、参ったな。

 所が、Default.aspxのコード画面を消し、ソルーションエクスプローラのDefault.aspxを右クリックすると、メニューにデザイナーの表示(Ctrl+F7)と有るではないか。クリックすると、難なく表示された。ちょっと迷うね。

 これで安心したのが、つかの間、拡張子が.htmlになると、デザイナーの表示が無くなる。確か、以前のバージョンでは、これがっできたが。。。

 それに、新しいバージョンでは、.htmlファイルを読み込んで、単独で編集する術が見つからない。あれ? ファイルを開くと言うのが有ったが、いつの間にか消えている。どうなっているのだ、新バージョン。格闘は、更に続きそうだ。
...21222324252627282930...