おはよう      

WindowsのEdgeを使えば、右クリックで記事を音声で読ませることが出来ます。眼も疲れず、快適です。お試しください。


記事の個別表示
  記事:   サーバーの引っ越し 光ルータ
現行のApacheベースの自宅サーバを、IISベースの自宅サーバに切り替えようと思う。パソコンも中古のCPUで組みあがったし、急ぐことは無いが、じっく進めようと思う。

まず始めは、忘れてしまった事のレビューと言うか、確認ですね。入り口の光ルータに付いてだ。現状の構成と引っ越し先の構成を以下に示します。

現状:光ルーター PR-S300NE 
入り口: Apache リンクのアドレスによって、IISへリダイレクト
DNSは、BlackJumboDog のDNSを使用

引っ越し先:
入り口: IIS リンクによっては、レガシーとして、Apache これもやがて消滅させる積り
DNSは、Server 2019 Essentials のDNS

光ルーターのDNS設定①


DNS設定②

DNS設定③

こんな感じかな。DNSの設定を変更しても、Lanの内側からは、ちょっと分からない。キャッシュかなと思ったが、古き良き時代を忘れ難いようだった。だが、外から確認すると、すぐに反映していることが分かった。